注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

いじめられた人って、その後の人格に影響がでることはありますか。 幼稚園の時、幼馴染グループに仲間外れを受けました。 それまでは、人懐っこい性格だった

No.1 19/08/05 12:22
匿名さん1
あ+あ-

虐めはほとんどの人が経験することで、当然その人の性格に影響を及ぼすと思う。

でも、主さんは虐められても対処をしない人だから、「一度嫌われたらお終い」という感覚があるんだと思う。普通の人は「喧嘩して話し合って仲直りする」という選択肢もあるんだけど、主さんにはそれがない。だからしんどいんだと思う。

お互いに不快なことが一つもない、ぶつかることも一度もない、というのは難しい。そうじゃなきゃ友達でいられないというなら、今の友人もいつかは離れていくと思う。

でも、理不尽なことがあれば怒っていいのよ。相手を責めて謝らせて、反省したら許せばいい。それができるようになれば、主さんも友達に心を開けるんじゃないかな。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧