注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

かなり悲しい思いをしました 仕事帰り、電車が出そうだったためエスカレーターを駆け上り乗ろうとしましたがもう無理だなとあきらめました 私の後ろから他の人が

No.16 19/08/10 08:39
通行人16 ( ♂ )
あ+あ-

主さんが悪いみたいな流れだけど、、、、。
はっきり言って主に何の落ち度もないよ。
主が相手の進行を故意に妨害したのならまだしも、そうではない訳で。

主が後方から来る全ての人の時間的事情を把握するのは不可能。
公共の場はレース場でもない。
個々にどんな事情を抱えていようと、全ての他人がそれを理解し優先的に便宜を図ってくれる訳ではないと言う事も知る必要がある。

相手の人が邪魔だったと主張するなら、なぜ主の前を走らなかったのか?
主の前に出れなかった時点で、その人の努力不足やスキル不足でしかない。

障害が起こり得る可能性はじゅうぶん予見できる訳で、それに対して事前に何の対策も講じなかった相手に落ち度はある。

相手は自分の進行上に、障害者、白い杖の人、子供や老人がいても突き飛ばすのか?
時間的余裕を持たずに行動し、電車に乗れなかった不満を他人に吐き出すその相手の人にこそ非があると思われます。

相手の行動を擁護する人は、おそらく自己中心的発想なのでしょう。
主がエスカレーターのどっちに乗っていたとか関係ない(法的根拠がない)。
そう言う事も起こり得る、と言う事すら想像できない事の方が問題でしょう。
車の渋滞に文句を言うのと変わりない。

16回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧