注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

煽り運転を、する人って 相手が、弱い人に対してだけですよね 決して ベンツや外車に乗ってる ヤクザやさんには、しないですよね 煽り運転する

No.40 19/08/23 21:53
通行人40 ( ♂ )
あ+あ-

宮崎文夫や石橋和歩のは煽りというより、もはや暴力事件だと思います。

一般的に煽りというのは、少なくとも後続車にとっては先行車が遅い場合に生じます。

この場合には、煽られたら道を譲れば良いのです。

私は普段は殆ど軽自動車に乗っていますが、煽られることは殆どありません。

軽自動車とは別に、3000ccターボ付きの黒いシーマも持っております。

私は静岡県の伊豆半島中央部を尾根伝いに連なる、伊豆スカイラインという道をしばしば走ります。

めったにないことですが、煽られるときにはシーマでも煽られます。

ここは見通しの効かないコーナーが延々と続く、片側1車線の道路です。

下手に左端に避けたら却って後続車にとっては走路妨害になりかねません。

道を譲ろうにも譲れず、やむなくこちらがペースを上げても背後にピタッと付いてきます。

ようやく見通しの効く直線道路にさしかかった左端に避けると、あっという間に抜き去っていきます。

その後、その車に追い付くことはまずありません。

抜き去っていく際、こうしたドライバーは、たいがいお礼ハザードを点けていきます。

マナーは心得ておられるのです。

これを書くと私が人並み外れて遅かったり、運転が下手なように思われるかもしれません。

私は大型や大型二種免許まで持っております。

いずれも教習時間オーバーや検定に落ちることもなく、ストレートで免許取得できました。

教習中、指導員とは雑談ばかりしていたぐらいです。

ただ路上教習では、時折スピードを出し過ぎることで注意を受けました。

私は少なくとも人並み外れて運転が下手ではなさそうですし、どちらかと言うとやや飛ばし気味の傾向があるようです。

因みに運転歴はちょうど40年です。

そんな私がシーマに乗っていても煽られるときには煽られますし、道を譲るとその後、その車には追いつかないのです。

速いドライバーは本当にムチャクチャ速いのです。

ハッキリ申し上げて天性の才能だと思いますし、少なくとも私は、そのドライバーよりは運転が下手なのです。

仕方ないことですし、こういうドライバーに背後に付かれたら、極力道を譲ることですが、見通しの効かない場所が連続している道路では譲ろうにも譲れず、後続のドライバーにはここしばらくは我慢していただくしかないのが現実です。






40回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧