注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

人から好かれようとして、自分に嘘をつきまくっていることに気付きました。 楽にな…

回答3 + お礼3  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 23:30(最終更新日時)

人から好かれようとして、自分に嘘をつきまくっていることに気付きました。
楽になる為には、どうしたらいいでしょうか?


人が趣味の話をしてくれると楽しそうだから、私はどんどんその人達の趣味の話を聞きますが、自分がやるとなるとそこまで熱中できなくて、話についていけないことが多いです。だから申し訳なくなってしまいます。
バイト先でも無理して夜遅くまで入ったり、急に出れない人がいたら無理して代わりに出たりします。最近は無理して出ようとはしてませんが…でも少し無理はしています。
どんな人も否定したくない気持ちが強いです。
人にお菓子をよくあげるし(自分が貰ったら嬉しいから)、私は人に気に入られようとしているんでしょうか…。
人から嫌われるのは、怖いです。


本当の自分はぼうっとしてることが多いしあまり喋らないし情緒不安定で考えこみやすいし緊張しいで不安がりです。
家も貧乏で家庭環境も良くありません。でも、貧乏アピールされるのは嫌いなので自分から貧乏なことも家庭環境が良くないことも誰にも話したことがありません。
情緒不安定でうつ気味なことも、いざとなると気が張って話せず元気なふりをしてしまいます。



色んな人に合わせようと神経がすり減って、堂々といることができないのが辛いです。自分らしさがよく分からず、人に優しくしてる自分に酔ってるみたいで気持ち悪いです。高校のときに、自分から引っ張り出せるものなんて何もない空っぽな人間だから人に合わせるしかないんだって思ったような気がします。
あのネガティブな自分でも、側にいてくれる人がいてほしいけど、勇気が出ません。

19/09/10 08:03 追記
周りの人からしたか都合のいい人で、自分を持ってないやつだな、と思うんでしょうね…むしろ好き嫌い別れる人の方が、印象に残ったりある意味尊敬されたりするんでしょうね

No.2914374 19/09/10 07:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧