注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

長期引きこもり経験者の方いませんか? 私は高校卒業から10年くらいずっと引きこもってました。 本当に家から一歩も出ない生活をしてました。 ですが家

No.8 19/09/10 11:47
匿名さん8
あ+あ-

社会復帰できます。

買い物疲れますよね
病院だって、なんだかソワソワするし、不安だし気をつかいます。

帰ってきたらどっと疲れちゃいますよね、
他の人は8時間も働いてるのに、自分はたった1〜2時間の用事で疲れます。ささいなことがいちいち大イベント状態。

こんなんで大丈夫なのかな?
不安になりますよね。

でも、少しずつ少しずつ慣れます。
筋力がつき、体力がつき、
1日に1個までしかできなかった用事が、2個できるようになります。

やるべきこと、直すべき身体の不調をひとつずつクリアしていくのが、スタンプラリーのように楽しくなります。

すると、治す箇所がそのうちなくなり、時間が余るようになります。

働いてみよっかな?なんか、今ならいけそう。って気分になります。



私も10年ニートしました。
18の時から私の時間は止まったままでした。でも31歳になった今、私には正社員という立場と、愛する女性、それからその女性のお腹の中に新しい命、人並みな幸せを手にしました。

10年のブランクは長く重いです。
世間知らずさで恥をかくこともあるでしょう。
しかし、直向きに、前向きに、一生懸命に頑張れば、
たとえ仕事がテキパキできなくても、世間知らずでも、
周りは意外と、優しいです。一生懸命なら、大目にみてもらえることが、結構あります。

最初は
短時間バイトから。
もっとやれそうとなったら
派遣で気にいる会社に出会えるまで転職。
派遣から正社員試験を受けて…今ココです。

時間はかかるけど、必ず社会復帰はできます。お互い頑張りましょう!


8回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧