注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

何故世の中の専業主婦は大変大変言っているのでしょうか?そりゃ大変かもしれないですが、働きながら家事もしているシングルマザーもいます。専業主婦は年

No.36 19/09/18 22:37
匿名さん1
あ+あ-

28さんのお母さんすごいなぁ。
要領が良いわけじゃないって書いてるけど、めちゃくちゃ良いと思う。

私の母は犬の散歩はしなかったけど、共働きで6人家族の家事をこなしてヘトヘトでした。全てはできないから、掃除は週末のみ。
(私はそんな母を見て育ったから、片付けと掃除だけはすっぽ抜けてて苦手。)
母は今は定年退職してるけど、3人家族になった実家の毎日の最低限の家事をこなすだけで体力が限界。ご飯は手抜きになってます。

私は乳幼児の我が子の育児で手一杯で、旦那の弁当は作ってるけど、晩御飯すらろくに作れない毎日。
全く作れないときは旦那とスーパーに行ってお惣菜。
自分の日中のご飯は、食べれないことも多い。
一人暮らしの時は、全て自分のペースで楽に働きながら家事できてたのに。
働いてる時もうっかりミスが多くて1つずつ専念しないとできないタイプだったから、同時にあれこれ考えないといけない家事は向いてないのかも。
子どもがもう少し大きくなったら働くつもりだけど、夫は家事能力があまりないから先行き不安です。

やっと子どもが寝たから、これからお米と洗濯機をセットして、次のミルクの準備をして、お弁当の仕込みをして…と、寝るまでの家事を考えるだけで憂鬱。
夫婦生活の後で体がだるくて眠いから、ちょっと休憩してるけど、隣で旦那だけ先に爆睡しててちょっとヽ(´o`; オイオイって感じです。笑
この自分より重い体を布団に寝かせてタオルケットかけてやらにゃ風邪引くし、旦那の明日の仕事の用意もしとかないときっと遅刻する…
まだ結婚してそんなに経ってないから頭の中ぐちゃぐちゃなのかな。そのうち慣れてパパッと要領よくやれるようになるのかな、と思いつつ日々試行錯誤です。
はやく28さんのお母さんの境地に達したい。

そろそろだるさが取れてきたので旦那を布団まで引きずりに行って参ります。

36回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧