注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

幼稚園の出来事 昨日お迎えに行ったら6歳の息子が ポッケをずっと押さえてソワソワしてる 一目散に車に走り 早く車出してと なんか怪しいと思いポ

No.9 19/09/18 12:37
匿名さん9 ( 34 ♀ )
あ+あ-

将来を考えて、そこまで深刻にならなくていいと思いますよ!
悪ふざけ的な意味合いもあったんだろうし。
親だけが出て行くのじゃなく、今日自分で返す、と言ってたんだし、それが一番良い気がする。

先生に言う時は絶対緊張しただろうし、怒られるんじゃないかってヒヤヒヤしただろうし、
そうした経験を1度でもしたら、もう同じことはしないと思います。

生まれて6年だもんね。
間違えもあるよ。
うちも5歳で年長さんなので、人ごととは思えないです 笑

万が一、もう一度同じことをしてきた時はガツンと叱ってあげてください。

連絡帳は毎日書けるの?
もし書けるなら、一応出来事として書いて、息子はちゃんと謝れたでしょうか?迷惑おかけして申し訳ございませんって謝ればいいよ。

そうじゃないなら、電話したら?
延長のある園なら、14時とか15時で先生帰るわけじゃないし、お子さんに見つからないように電話して、事情を話せばいいですよ。

なかなか子供の相談が目の前でできなくなってきますよねー!
親がなんでも言っちゃう!って思われたら不信感にもなるし、、、
嘘つく癖がついても困るし。

電話ならその分お子さんには分かりづらいと思いますよ!

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧