注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

授乳がストレスです。生後8日の赤ちゃん育児しています。 おっぱいが出すぎる方ですぐに張ってきて痛くて乳首も切れてしまい授乳が嫌になってきました、、。サイクルも

No.6 19/09/24 16:05
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

8日目だったら、母乳の質を考えるとまだ赤ちゃんに母乳で与えた方が良いと思う。せっかくたくさん、出るのだし。

哺乳瓶に搾乳して、冷蔵庫に入れて、お腹空いたら温めて飲ませばいいよ。飲みきれない分は、冷凍してストックすれば良い。

直母で1日に何回も咥えさせると、それだけ脳に指令がいって、生産されやすくなる。生産されるのに、飲む量は少ないから、どんどん胸が痛くなる。

例えば、朝昼晩の小数回の搾乳に切り替えれば、生産量も下がるはずだよ。最初は、溜まった母乳でパンパンになって痛むはずだけど、3日もすれば痛みも落ち着くと思うし、乳首の痛みもマシになるんじゃないかな。耐えられない!って感じなら、少し絞って圧抜きしたりして調節してみて。

私の経験だと、搾乳で綺麗に絞り切ってしまうと、次に生産される際には勢いが倍になってる、と思う。絞り切らない方が落ち着きやすいと思う。(乳腺炎ぎみだったりするなら、知識のある専門の人に頼るのがいい。)

とりあえず、乳首も痛いし直母を中止してみては?

あと、気休めだけど卒乳ブレンドっていうお茶があってね。

私は、1人目で多すぎる母乳で大変だったから、2人目産まれてすぐから卒乳ブレンド飲んでたよ。病は気から、で効果あると信じて。実際、1人目よりマシだった!

https://review.rakuten.co.jp/item/1/261473_10004372/1.1/

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧