注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

親戚のお嫁さんに不妊治療を諦めた方がいるのですが、そのお嫁さんがいる前では子ども関係の話題NGです。 何年も前ですがお嫁さんが泣いてしまったことがあるらしく。

No.14 19/09/29 14:36
匿名さん14
あ+あ-

うーん、そんなに気を遣わなきゃいけないものなのかな。
確かに辛いことではあると思うけど。

私も流産の経験あったり、婦人系の病気に罹って子どもを授かるのに時間かかったけど、その間、気を遣って子どもの話しないでとは言わなかったです。

言わないでも気を遣ってくれる姉には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
気を遣ってくれない父母には内心イライラしたことあったけど、それは自分のわがままだから顔には出しませんでした。

14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧