注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

友達ができない。友達がほしい。34年間、友達ができない。幼稚園から高校までひどいいじめにあいました。どうすれば、友達ができますか?

No.5 19/10/12 05:37
匿名さん5
あ+あ-

主は人と会話する時に笑うか?
人の話しに興味を持って聞けるか?
まさか暗〜い感じで人と接しているのか?

よく友達が出来ないのをコミュ障のせいにする奴がいる。
違う。
自分で自分の事をコミュ障だと言うのは、
『自分、誰とも話しするのイヤです!』
『自分、独りがいいです!』
と、宣伝してる様なもんだ。

もし自分をコミュ障だと思うなら諦めろ。
自分から友達要らんと言ってる奴が友達作れる訳が無い。
矛盾に気付け。

そうじゃなければとにかく笑え。
そして人の話しを聞く事。
話しを聞けば話しの流れに乗れる。
そんな事を難しいと言ってる人は、所詮人の話しに耳を傾けない奴らだ。

会話のコミュニケーションが出来て、始めて自分と懇意な知り合いが出来る。
その懇意な知り合いの中から友達が生まれる。
その友達の中から、本当に気兼ね無く話せる人が生まれて親友になる。

先ずは仲の良い知り合いをたくさん作れ。
そうすれば後は、誰に聞かなくても勝手に友達は隣に存在してるだろう。

友達ってそんなもん。
難しそうで簡単。

但し、親友は簡単には出来ない。
最終的に親友を作る事を目指せ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧