注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

たまに出くわす愛情に飢えてる誰にもわかってもらえなかった系の人ってなぜそうなるか…

回答5 + お礼4  HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
19/10/13 23:36(最終更新日時)

たまに出くわす愛情に飢えてる誰にもわかってもらえなかった系の人ってなぜそうなるか自分で自覚ないのですか?
それとも自覚あるがなぜかそうできないのですか?

パターンとしては親しくなり始めたところで突然の意地悪か攻撃か嫌味
意見を言っただけとか喧嘩の勢いで言いすぎたとかじゃない、普通の人とは違う取ってつけたようなタイミング
わざと傷つけたいか見下したいとしか思えない

そして相手怒る→絶対に謝らない、自分の言い分ゴリ押し→相手ますます怒る→もっとゴリ押しまたはじゃあさよならと突っ張るまたは同情引き作戦に切り替え→相手去る→言ってもわかってもらえなかった、信じたのに見捨てられたとSNSか次に仲良くなった人かに被害者の立場で話す
おおまかにはだいたいみんなこうでした

まず「言っても」わかってもらえなかったが最大の間違い
相手の話なんか聞かない、相手の気持ちなんかどうでもいいと自分のことばかり「言うから」わかってもらえなかったわけですが
あれ本気で気づいてないのですか?
彼らの人生はあんなことを繰り返してるのかな?

今はその人種は最初になんとなくわかるようになったのでへたに期待させない距離を保ってますが
彼らが欲しがってる「わかってもらうこと」って、そんなに難しくないんだけど
さすがにアラフォーとかの人で何人も同じこと繰り返してるなら学習しないのかなと不思議です

No.2933260 19/10/13 17:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧