注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

主人が出世に興味ありません。 社会人歴8年目の主人ですが、出世や昇給に興味ありません。 出世や昇給するには取らなくていけない資格や出張(国内、国外)など

No.7 19/10/24 14:38
通行人7
あ+あ-

わたしは主人には出世を諦めてもらって、家事と育児を平等にしてもらってます。私自身も働くのが好きなのと、苦労して手に入れた地位と収入を手放したくないので。別に財産もあるので最悪パート勤務とかになってもらってもかまわないです。見た目が好みであり、穏やかで子供に優しく趣味が多い主人が好きなので、仕事で評価されなくても一向に構いません。本人の世間体のために正社員、でいてもらってます。世の中にはこんな人も結構いますから。意識を変えるのは難しいと思います。

7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧