注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

片付けしない嫁にもう我慢の限界です。 注意すると逆切れするので、掃除機は週末に私がかけるのみで、嫁は埃が溜まっていても何もしません。 もちろんキッチン周りの

No.21 19/11/05 20:04
匿名さん20
あ+あ-

奥様は今はフルタイムで働いているのですね。
それでは、奥様のお給料の中から
家事代行サービス代を出してもらっては
いかがでしょうか?

週に1〜2回でも来てもらうと
いいと思います。
家に他人を入れるのが恥ずかしいなら
(あなたも協力するけど)もう少しやるように
いうといいでしょう。

お子さんの年齢にもよりますが
多少はお手伝いはできますよね。
小学中学年くらいなら、平日は夕食の後の洗い物をする、
土日なら、1日に1回は食器洗いするとか
自分の部屋は、金曜か土曜に掃除するように
いうことはできるでしょう。

上手にできないなら、面倒でも
あなたが休みの日にやり方を教えてあげて
家の中で、協力者を増やすほうがいいですよね。
奥様がしてくれれば一番いいですが、
言ってもしない、あてにならない人に
期待するより、子供に教えて協力してもらうほうが
いいでしょう。
外に洗濯物を干してるなら、奥様より
お子さんが先に帰ってくるなら入れておいて
たとむとか、できますよね。
お風呂掃除なども、簡単にでいいので
お子様に交代でしてもらってもいいでしょう。

奥様はあてにせず、お子さん達と
分担して家の掃除をされればいいと思いますよ。
周り(あなたと子供)が、分担して家事をこなすように
なったのを見て、自分も少しできるようになったほうが
いいと。思えるようになればいいですが。。

21回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧