注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

養育費を払ってこなかった父親を親として見てよいのか。 小学生の時親が離婚して弟と共に母親に引き取られました。 父親は裁判で養育費を払うと言ったそうなので

No.20 19/11/13 15:27
お礼

≫16

ありがとうございます。好きというか、もうどうであれ親である事に変わりはないから諦めているという感じです。

成人するまではお金以外の事で助けてはもらっていた事はありました。なので私達が成人した今、お金の事は諦めてくれという事なのかもしれないです。金銭以外のところで親としてはできる限りの事はやってきたと言われましたので。

父側からすると父は離婚したくなかったけど母が離婚したいと譲らなかったそうです。それも払いたくなかった原因なのかは父が話してくれないので分かりません。

父は今、年を取ってやりたい事がたくさん出てきたから子供にはお金回せないとのことですし、成人したからいつまでも依存するなと言われ、そこじゃないんだよと思うのですがうまく伝わりません。

20回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧