注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

養育費を払ってこなかった父親を親として見てよいのか。 小学生の時親が離婚して弟と共に母親に引き取られました。 父親は裁判で養育費を払うと言ったそうなので

No.3 19/11/12 17:52
お礼

≫1

ありがとうございます。
お金を払ったら父親とは思いません。

簡潔にしたかったので書いていませんでしたが、子供の頃から母親に父親に会いに行く時に養育費をちゃんと払うように言ってねと、言われていました。当時私は、お父さんも生活があるから払えないんだよと母親に反発していました。なので、一度も母親の伝言を伝えたことはありません。

今になって、母親の気持ちを理解してあげれば良かった。養育費を払うように伝えてあげれば良かったと思うのです。

なので、この気持ちは母に対する思いでもあり、どう処理したら良いのか分かりません。

母は今も父が養育費を払わなかったと言っています。

3回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧