注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

3歳になったばかりの娘がイヤイヤ期に入った感じがして対応に困っています。アパート暮らしで夜中暴れたり、大泣きして周りから苦情がこないか心配になります…。一度不動

No.7 19/11/13 17:40
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

たぶん、保育園で何かあった?先生たちからは、様子聞いてませんか?うちも3歳児です。

3歳だと、いろんな事が分かるようになるから、周りと合わせたり我慢したり、できないのが嫌で悔しくなったり、友達と喧嘩したり、失敗したり、保育園でいろんなこと頑張ってたりしないかな?

たぶん急に始まったのなら、何かのストレスかな?と思うので、家でめちゃくちゃ甘やかせると落ち着くんじゃないかと思う。

ごはんも風呂も適当で良いから、保育園からの帰宅後、家事するんじゃなくて、お子さんと一緒に遊んだりスキンシップ取る時間に変えてみては?膝に抱っこしてテレビ一緒にみるのも良いと思う。二人でダラダラしたり。

大人のスケジュールに合わせるのではなく、しばらくは、子供の様子にあわせてみて、風呂やご飯など進めてみては?

お風呂入る?って聞いて、入らない!って拒否されたら、そっか。で一旦引くといいよ。服を着る、何を食べる、なにするも本人に決めさせて良い。

夜中にギャン泣きも、私はリビングに移ってヨーグルトなど好物食べさせて落ち着かせるよ。眠いのと不快なのと寝ぼけてるので、本人パニックだから。何しても無駄だから、アイスとか大好物食べさせるのが良いよ。

あと、私もご近所には菓子折りなど持参したりして、挨拶に行くのが良いと思う。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧