注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

こんにちは! 質問です 今年 おばが亡くなりました 父親の妹です。父親は兄弟が多く私はそのおばとは一度もあったことがありません 遠方の為、葬儀には

No.3 19/11/17 17:10
匿名さん3
あ+あ-

義親さんが気にするのは、あなたのお身内がお亡くなりになったかどうか、ではなく、『あなたのお身内が亡くなったことを知らされなかったことで不義理を働きあなたの親族に批判されることになったりしないか』です。義親自身の保身のためです。
なので、喪中はがきが届いたときに、「叔母なんですけど私自身一度もあったこともないしお葬式もこじんまりとやるので私も行かなくていいよと言われたので。香典すら出していないんです。」くらいにサラッと言えるといいですね。
「義親は何もする必要なかったですよ」と伝わればいいのですから。

でも、礼節を重んじる義親さんなら、そのおばさんが亡くなってからの間に主さんのお父さんに会う機会があったなら、お悔やみを言うべきだったとお思いになるかもですね。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧