注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親と勉強のことについて大喧嘩しました。喧嘩が終わった後、本当に悪いことをして申し上げないと謝りに行きましたが親が「味方を連れて来ないと許さない」って言ったので本

No.4 19/11/19 08:39
匿名さん4
あ+あ-

許してくれない相手に許してもらいたいと思ってるなら、まずは相手の言ってる事をちゃんと受け入れてちゃんと相手の意見を聞き入れれば?
相手の言ってる事はまともに受け取らない。でも自分の事は許してよは都合よすぎ。
それにまるで自分が言った事ややった事を都合よく「なかった事にして欲しい」みたいになってるけど…物事そんなに都合よくはいかないよ?

相手は表面的な謝罪や今までの様にうやむやにする様な事はもういやだと主張してるのでは。
”それだけ言うなら、じゃあ他の人に聞いてこい!”と、もうとことんまで怒ってるわけだよね。
そうしないと話ももうしない!って感じに。

もう相手をそこまで怒らせてしまっていての「ごめんなさい」は「謝るから、なかった事にしてください」って感じになってると思うけど…そこまで相手が怒ったら相手がそれで勘弁するなんてないよ。あなたが納得できないとか言ってるけどさ、そもそもそれ以前に相手が納得してないんですって。

はっきり言うけれど、物事なんでもそうなるにはそうなる理由があるわけで、恐らく今までも同じ様な事を繰り返してたはず。
だからお母さん?はそこ迄怒ってしまったわけ…だよね。

謝ったら許してくれて当然…なんてないです。そんなのありません。
謝ったから無かった事になる…なんてそんな都合のいい事もないです。大人になってけばなってくほど。
「謝ってるのに許してくれないなんて!そんなの納得できない!」とか思ってしまう主さんのがおかしいしご自分に都合が良すぎ。

謝ってるのに許してくれないなんて!と…いつまでも「自分の理屈」だけで考えてたりするから、そんな貴方があるから、だから相手は許してくれませんしそもそも許す理由すら持てない。
相手がそこまで怒ってしまった今があっても、なのにあくまで自分の理屈しか重んじておらず相手の言ってる事や相手の理屈や言ってる事をあくまで軽んじるまま。
自分の理屈よりも相手の理屈を軽んじたままで…それで相手が許し納得してくれると?

相手の言ってる事より自分の都合や体裁を重んじたりしてると相手には納得なんてしてもらえないです。
相手に納得してもらいたいなら、ましてや相手に「許してもらいたい」のなら、相手の言ってる事、相手の理屈、相手の言い分をちゃんと尊重し受け入れない限り「許してくれる」なんてない。
判る?この当たり前の理屈。


4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧