注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

会社の上司にも色々ですが役割は何でしょうか?  今の上司は、話し合いの場を作ら…

回答1 + お礼1  HIT数 155 あ+ あ-

悩める人
19/11/23 21:57(最終更新日時)

 会社の上司にも色々ですが役割は何でしょうか?
 今の上司は、話し合いの場を作らず、理解せずにやってしまい、問題が大きくなってしまいます。性格は良いと思いますが、問題に蓋をして単純にこなしたいのか、問題は受け入れずに進めたいみたいにみえます。すぐにきれて口調が怖くなるので会話がむずかしいので、話せなくなりました。
 しかし、最近ルールを無視して大きな失敗されました。それを良いチャンスにとらえ悪いと思っていることを遠回しに話してみました。今後もは、やり方に変化があればと期待はしています。
 冒頭の、役割ですが、役職の人が計画指示してほしい。無いけれど、無いのでサボるのではなく精一杯やっています。とはいえ、チームだから助け合い、会話がどこまでできるかだと思っています。
 価値観が違うのか、場をつくることを全くされません。勝手にやっとけ、やらしている感が強いです。
 そこは、はじめは人を育てるためにしてるのかと思っていました。
 しかし、失敗のたびに、上司の口から、理解できていなかった、わからなかった、じぶんが悪いと、反省はされています。
 情けは人のためならずですが、上司にも立場、プライドはあるので、伝えかたがとっても難しいので、なんとかなる方法があればと思います。なんとかしたいので、


管理職の人は、たくさんの仕事、人、とてもたいへんだと思います。
上司の気持ちがわからないので、管理職のアドバイスお待ちしています。
 

No.2956442 19/11/23 16:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧