注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

お年玉ですが、子供に頂くのは全額皆様渡していますか?うちは半分だけ渡していて息子からクレームがあり、全額ください。と言われて迷っています。 14歳でお小遣いが

No.9 19/12/06 10:17
匿名さん9
あ+あ-

お小遣い多過ぎ‼️
14歳で6000円から1万円⁉️

足りなくて追加?😅
あなたねぇ…
子供にもっと金銭感覚養わせないと駄目だよ😅
親なんだから、もっと子供の躾はしっかりしないと、、、

お年玉も、相場というか、年相応の金額をあげなさいよ。
全部渡さないで、あなたが預かって貯金して、通帳もあなたが管理するようにすれば?

あなたも金銭感覚どうかしてますよ‼️
子供にはきちんと渡した小遣いの中から1ヶ月やり繰りさせるのも勉強です。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧