注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

彼女を嫌いにはなってないけどうざいと思うこと、別れたいとかは考えてないけど連絡頻度を下げることなどはありますか? 付き合って1年ちょっとの20代後半カップ

No.2 19/12/10 17:18
激励マン ( ♂ 4JCLCd )
あ+あ-

カップルとはいえ、その前にまず人間なんだから、一人になりたいときもあれば、ラブラブしたいときもあるのは当然。
いつも同じ気持ちで、を強調してしまうと、それは自然ではなくなります。そしてどちらかに無理が生じてきます。

恋愛とは、お互いがお互いをどれだけ認めてあげられるかが大事です。不安だから好き?と聞いてしまう気持ちはわかります。でも、それは相手のためではなく自分のためですよね?

別にその行為が悪いわけではありません。これも人間であるが故の気持ちです。それも含め、相手のいい部分も悪い部分も含め、認めてあげられる関係を築くことが、大事だと思います。これは恋愛に限ったことではありませんが。

そういう関係を築いていくことが、お互いの未来にとっては一番いいことだと思います。

わがまま言ってもいい。でも、それならわがままを聞いてあげられる人間になること。自分を豊かにしていくこと。

かな。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧