注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

父に「使えねえやつらだな」と言われました。今日外食に行き、最後に「お会計を頼んで」と言われました。それで「嫌だ。」と私(中学生)と妹(小学生)が言いました。する

No.14 19/12/29 20:45
匿名さん12
あ+あ-

親が怖いと思うのは、
過去の暴力や、現在でも続く
暴言や、ムラのある態度、
不機嫌などがあれば当然でしょう。

お母様は、お父様が過去よりもマシになってるので
今は別居や離婚を考えてはないのでしょうかね。
まずは、お母様に、お父さんは好きだけど、
過去のこともあるし、お父さんが怖いと
相談してみてください。
もしお母様の理解が得られなかった場合は、
祖父母に相談しましょう。
また、カウンセリングを受けてみるのも
いいでしょう。
(たとえ、あなたが相談して別居や離婚をお母さんが
決めても、自分のせいだとか、お父さんを
見捨てたなどと思わないことです。
最終判断をするのは、お母さんですからね。)

お父さんがいつか変わること、改善することを希望しつつ、
そのためにも専門家の助けを得られるといいですね。
本人が望んで、助けを受ければ、少しずつ改善は可能だと思います。

あまりにも辛い場合は、
祖父母のところに居候させてもらって
4月からはそこから今の中学に通学するか
転校されて、高校もそこから
通学されてはいかがでしょうか?

祖父母の家が遠くなければ、休みの日などに
親御さんの家を訪ねたり、泊まってもいいでしょう。
お父さんがいるところに泊まるのは
怖いけど、会いたいなら日帰りで会うのでもいいでしょう。
妹さんがどうしたいかは、気になるところですが
おそらくまだ小学生なのでお母さんが
家を出ない限り、お父さんのところに止まるかも
しれませんね。

祖父母のところに居候はできない。できても
母や妹が残る場合は、後ろ髪が
引かれすぎてできないというなら。。
せめて、週末や、冬休み、春休みなどの時に
祖父母のところに泊まらせてもらって一時避難して
休息してください。

14回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧