注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

地方の百貨店でアパレルの店長をしています。 年末は客数は多くなく大晦日もひっそ…

回答8 + お礼5  HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
20/01/01 22:12(最終更新日時)

地方の百貨店でアパレルの店長をしています。
年末は客数は多くなく大晦日もひっそりとしておりました。
店は2人体制なのですがスタッフから大晦日の日にお客様がもう来られそうにないので早退したいと言われました。
大晦日だし家のことがあるならいいですよ、と承諾したのですが何か腑に落ちないものを感じました。
私は今住んでいるところよりも少し人口が多い地域で育ったので地方の方の年末年始やお盆お彼岸などの感覚が今ひとつわかってないのかもしれません。
もう一人のスタッフは他県に帰省するので大晦日は休んでもらい、そのスタッフには大晦日に出てもらうので29、30は連休で休みにしました。
百貨店の休みは元日だけです。
スタッフの方々に負担がかからないように一生懸命にシフトも考えて作っているのですが、私の独りよがりだったと思うと少し悲しい気持ちになりました。
前の店長からは大晦日だし、お客様全然来ないからもう帰っていいよ、などと言われていたようですが私はそんなことを言う気にはなれません。
お客様が来ても来なくてもそこの店で働いている以上最後までしっかりと働くべきだと思います。
仕事はたくさんあります。
ただその方は、(本人はそういうつもりはない時は思いますが)お客様がいらっしゃらない時は、いつもつまらなそうにしているように見えます。
皆さまどう思われますか?

No.2978394 20/01/01 14:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧