注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

発達障害と診断された後の生活はどうですか?よく「理由が分かりホッとした」との内容を見ますが、その後の生活は何か変わりましたか? 息子が恐らく発達障害です。小学

No.10 20/01/07 19:27
お礼

≫5

再度ありがとうございます。
たしかに、検査結果を聞きに行った時にデコボコで得手不得手の差はあるものの平均で100を超えてるのと受け答えがしっかりしてるので他の病院に行ってもハッキリとした診断名は出ないと思う、と言われました。グレーということなんでしょうね。今後気になることが出てきた時はまた相談に来てと言われて高学年の時に親だけで宿題のやり方について聞きに行ったことあります。
小学校の先生はとても親身になって考えてくれる先生でしたが今の中学校の担任は発達障害について知識のない偏屈な先生なので協力は難しいと考えてます。2年の担任に期待するしかありません。
あと宜しければ教えてください、娘さんはどのような特性があるのでしょうか?今まで学業面での躓きはなかったですか?しっかり受け止めて愛情持って育てられてるんですね。今の私は自分がいっぱいいっぱいで受け止められず息子を苦しめてるかもしれません。分かっていても、なぜ同じように出来ないのか!と思ってしまいます。私は仕事しています。週4日、朝から夕方までです。毎日最低限やって欲しいこと→学校からのお便りを出す、お弁当箱をキッチンへ、しかしこれでさえ出来てません。最近は私が仕事から帰宅するとソファに寝転びダラダラしています。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧