注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

発達障害と診断された後の生活はどうですか?よく「理由が分かりホッとした」との内容を見ますが、その後の生活は何か変わりましたか? 息子が恐らく発達障害です。小学

No.12 20/01/07 20:19
お礼

≫8

ありがとうございます。
私ものらりくらりボーッと考え事する時間が必要な人間なのでそのボーッとする時間は与えなければと思いますが、息子の場合メリハリがない生活をすると落ちていくと思います。
私が風邪ひいて寝ていると一緒になってゴロゴロ寝ています。弟の方は「何かお手伝いしようか?」とか「お腹空いたから何か買ってくる」とか言ってきますが中1の兄の方は動かず布団の中でギリギリまで我慢しています。お腹空かない訳ではないけど自分で動くのが嫌なんだと思います。
食べ終わった食器も親が側にいると流しまで持って行きますが誰もいないとずーーーーっとテーブルに置きっ放し。脱いだ服も脱ぎっぱなし。
きっと一人暮らしなどしたら汚部屋になるんだろうなと思います。
けど思春期という時期なので尊重しつつあまりガミガミ言わないように気をつけています。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧