注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

発達障害と診断された後の生活はどうですか?よく「理由が分かりホッとした」との内容を見ますが、その後の生活は何か変わりましたか? 息子が恐らく発達障害です。小学

No.3 20/01/07 18:16
お礼

≫1

早速ありがとうございます。小3の時に行ったのは発達支援センターに併設されてる病院で年配の医者がいました。WISK検査をしたところ平均のI.Qは105くらいだったかと思いますが中身はデコボコがありました。でも受け答えがちゃんと出来てたし人懐っこい性格がプラスに働いて「お母さん気にし過ぎです」と言われました。作業療法士の先生からは字が汚いのは体幹が弱いのと筆圧も弱いのが原因かな?と言われスイミングと武道を習い始めました。
姿勢は少し良くなりましたが、やっぱり字は汚くて文字の見え方にも問題(書字障害)があるのかもしれません。
療育手帳ですか、、、中学生という難しい年頃なので検査に行ってプラスになるかマイナスになるか分からないです。
本人が困ってるなら、と思うけど検査のこともヤケクソで言ってるのかもしれません。発達障害と診断名が出たらヤケになってしまいそうな危うさも感じます。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧