注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

お金のことで夫婦喧嘩。先輩主婦のみなさまに上手な伝え方、及び現段階での改善点を教えて頂きたいです。20代後半夫婦 結婚して半年田舎アパート住み

No.4 20/01/21 14:57
お礼

≫3

旦那は一人暮らしの経験なしです。おっしゃる通り、実家に入れるお金以外は自由に使ってきました。
口ではわかってるといいながらも、頭のどこかで「お金が取られてる」という意識があるように感じます。

家賃は共益費駐車場込みで6万です。そこに水道、電気、ガス、ネット、NHK、今の時期は灯油などで5万を合わせて11万です。

そうなんです。今すぐ生活が困るわけではなく、それこそ子供ができたりした今後のために今から動きたいというのが、なかなか伝わっていない気がしてすごくもどかしいです。

FPの知り合いにも相談してみたいと思います。男性ってなんでこんなにお金の話を嫌がるのでしょうか……

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧