注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

馬鹿に配慮して馬鹿との衝突を避けても相手は気付かず喧嘩売られるぐらいなら、 いっそのこと馬鹿に配慮せず、同じレベルで喧嘩した方がマシなんでしょうか? どっち

No.11 20/01/26 14:22
匿名さん2
あ+あ-

こうなって欲しいという態度で
接しないといつまでもそのままです。

そういう意味では避ける方が
消耗すると思うんです。

衝突とまでは言いませんが、
自分なりに
いろいろ試して
思考錯誤して
接した方が動いている分、
自分にも相手にも変化が
極僅かでもあると思うんです。

こちらも消耗しますが、
なんか前向きな感じで
良いんですよね。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧