注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

酔っ払った旦那が嫌い。私はどう対処したらいいですか? 私と旦那は飲み屋で出会って付き合いだしました。私はスタッフ側でしたがお酒は嗜む程度、旦那は独身の時は

No.36 20/01/30 19:49
匿名さん27
あ+あ-

一昨年、家の修復をしてくれているなじみの工務店の社長さんが、急アルで亡くなりました。
そこの奥様は憔悴しきっていて、その後も社長さんが亡くなったことで工務店も仕事が無くなり、たぶん工務店畳んだと思います。

ホントにそういうことが起きます。
他人事だと思っているところにそういう不幸が舞い込んでくると思います。

お酒は強い人もいますが、病気になってからでは遅いですよね。

追い詰めるように説得するとストレスや反発で余計に飲む可能性もありますから、飲まなくてもいい環境。または、ね、飲まない方が良かったでしょ?

という証拠や事実固めをしていくしかないかも。

あまり神経質になるとあなたも体調崩すから、それでどうにかなったならもうご主人の責任だし、開き直って、
私がこれだけお願いしても聞いてくれないなら、私達の将来にも影響しますから、死亡保険、医療保険たくさんかけますからね。って言ってもいいかも。

36回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧