注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

離婚の危機です。 妊娠中の妻と口論、不満が溜まり 妻が実家に帰ってしまいました。 お母さんが娘を預かると言われました。 2週間経った今、一切の話し合いが

No.20 20/02/02 21:57
匿名さん20
あ+あ-

現実的な話、離婚が決定的なら、中絶の方が、主さんの負担は全然軽いです。
奥さんは、よほどの決意がなければ、中絶なんて選ばないですよ。
離婚しても子供は守りたい、ってのが女の、身籠った者の、母性です。
そう思うと、離婚は避けられないと思います。
中絶となると、もう時間がない話なので、弁護士さんに、中絶や離婚を合意の上で、今後について話し合いの場を作って欲しい、と訴えるくらいしか・・・

20回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧