注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

高齢出産の海外マタ旅ってどう思いますか? 知人(今年40歳)が不妊治療3年の末に妊娠しました。私自身も不妊治療で妊娠した事もありこの3年間かなり相談などに

No.9 20/02/03 12:45
匿名さん9
あ+あ-

まぁ、確かに世界的な新型コロナの蔓延なんかも「妊婦」だからこそ気になるし、香港と聞くとそれ以上に気になるのは市民と警察による武力衝突ありの「デモ」だよね。
外務省からはデモにはレベル1・新型コロナにはレベル2の渡航注意が発令されてますね。(現在の情報ですので4月にどうなっているかはわかりませんが)

友達なら確かに↑これらで心配になる気持ちはよーくわかります。
ただ、最終的な判断はやはりご友人夫婦が決める事ですので、そこから先は他人が口を挟む事ではありません。
よって心の中で呆れるわーと思っておくぐらいでよろしいかと。

あと
旅行での渡航。
さらに初香港ならば、有名スポットを巡るだけの旅(ツアーなら尚更)でしょうから、言葉の事はほぼ心配ないです。
殆ど日本語通じますし、英語で話しかけられる事はたまにあっても、だいたいが簡単な聞き取りやすい言葉・こちらも簡単な単語を交えた即席英語みたいなのでもそれなりに通じますので。
何かで病院に掛かるような事があっても、大きい病院なんかでは日本語を理解して話せるスタッフもおりますしね。


9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧