注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

30歳の主婦です。小学校高学年の年子が2人います。 下の子には自閉症があり、稀に器物破損をします。 (以前は他人の車2台、最近はマンションエントランスのガラ

No.7 20/02/06 10:45
ご近所さん7 ( 32 ♀ )
あ+あ-

旦那さんが、家庭にもっと関心があって寄り添ってくれていたら、気持ちも違っているかもしれないですね。

主さんは、一人で背負い過ぎて
自分の意志に反し心身が悲鳴をあげているのでは。何かと比較して甘えかもと、ご自分を責めないで。

休みの日に旦那さんがお子さんの面倒をみてくれたら良いんですけど、

今の状態で主さんが働くのは
今までの繰り返しになるかもしれません。

改善策は、なかなか難しいですが、
旦那さんに、主さんの有り難さ、居なくなった時の大変さを思い知ってもらい、思いやりや支え合いが回復したら、心身の負担が良くなるかもしれません。

体調がとても悪い、と言って
お子さんをおいてしばらくご実家
で静養してみる。

くらいのことをしないと、
旦那さんは動かなさそうですね。




7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧