注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私には遠距離の彼女が居るのですが、彼女は処女でセックスが怖いといいます 結婚するまでセックスしてはいけない?と教えられたのかは分かりませんがそういう認識で育っ

No.16 20/02/07 09:36
匿名さん16
あ+あ-

彼女さんとの付き合いが真剣で、お互い本気で結婚まで考えているのなら、
ここに書かれた事をそのまま彼女さんに話して、二人で考えれば良いと思いますよ。
 
彼女さんのセックスが怖い、結婚するまでセックスしてはいけない?と言うのは理解出来る。
ただそれと同じように、男性はセックスがしたいし、それをただ「我慢しろ」とだけ言うのは、一方にだけ負担を強いる物です。
彼女さんのほうはそれで本当に良いのか?

処女で怖いは誰でも最初はそうですし、逆に言えば経験する事こそ怖くなくなる方法です。
そして怖いと言っても結婚すればOKなら、怖い<結婚なわけですよね。
一方で、「セックスだけがNG」なら、手でする、口でする。いろんな方法があるでしょう。
「セックスだけはどうしても結婚後に」なら、セックス以外なら良いよとも受け取れます。

そこで「性行為全部を一切我慢して」と言われたら、ちょっと不平等すぎるように思うし、なにより彼女さんのほうはしたくないの?と思います。
大してしたくもないパートナーとの性行為を、結婚前後のポリシーだから、前はしないで後なら良いですとなると、性行為していて楽しい物でしょうか?

「性行為の欲求は強いけれど、パートナーとこそしたい人」と「性行為の抵抗は強いけれど、自分のポリシーでのするしないが優先の人」では、何か合わない気もします。
結婚するまでセックスしたくない。を大切にするのは良いと思うんですが、自分の考えを通してお相手を我慢させるだけではなく、お相手~男性側の最大の納得も、同時に見つけようとする歩み寄りが出来ないと、今後も意見が合わなければ「どっちが通すの?」の関係になってしまうように思います。
  
結婚すれば、意見や価値観が違う事は、いくらも出てくると思いますから、違う考えをどうしたら良いのか?考える良い機会じゃないでしょうか。「セックスは結婚後にと言うあなたの考えはわかったけれど、私の方はこう言う考えで、こう言う事情もある。じゃあ、二人が一番納得出来るためには、どう歩み寄ったら良いと思う?」と、彼女さんに考えてもらって下さい。
ある種、その反応、答えをみて、彼女さんに対する考え方がまた、変わったりわかったりすると思いますから。

16回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧