注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

誰かに悩みを打ち明けるのが怖くなってきました。 理由としては、去年こちらでサークルのトレーナーさんについての悩みを投稿しました。指導の仕方で私が気にしてい

No.12 20/02/07 12:28
匿名さん12
あ+あ-

悩んでいる人には、「そうだね、分かるよ」という共感、「あなたは偉い、頑張ってる」「あなたは正しい、相手の方が間違っている」という肯定、「大丈夫、何とかなるよ。温かい飲み物を飲んで落ち着こう?」という慰め、「強い願いはきっと通じる。その調子で頑張ろう!」という励まし、「あなたはここが間違っている」という指摘、「それはこうしたら良くなるよ」という改善策、これら全部が必要だと思う。

私はいつも善意でレスをつける。でも「私の善意」は「長い目で見てその人の役に立ちそうなレスをつけること」なんだよ。必ずしも「今その人が聞きたい言葉を書きこむこと」ではないの。だから時にはスレ主に対して意地悪に聞こえる時もあると思う。

私から見て、この掲示板でレスが10個あれば、1個くらいはおかしなレスが混ざることもある。でも大半は普通の意見に見えるよ。スレ主を否定するレスが並ぶ時は、スレ主の被害妄想や、スレ主が自己中すぎる時だよ。

もし主さんを否定するレスが大半なら、自分は間違ってないか考えてみた方がいい。もし10個のレスのうちの9個の親切なレスを無視して1個の暴言レスに傷付くなら、9個のレスに目を向ける訓練をした方がいいと思うよ。

悩みは軽々しく話した方がいい、と私は思う。悩みは小さいうちに言葉にして、小さいうちに解決するのがいいと思う。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧