注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

昭和生まれの方たちは 子供の頃どんな遊びを してましたか 私は缶けりとかゴム飛びとか かくれんぼとかして遊んでました 田んぼがあったのでおたまじゃくしとか

No.13 20/02/11 13:32
匿名さん13
あ+あ-


懐かしい「ローラースルーゴーゴー」
息子たちが小さい頃テレビに出ていたので「あ、ローラースルーゴーゴー!」と言ったら「お母さん、これはキックスケーターだよ」と言われました。(同じじゃないか…)

私は自然のど真ん中に住んでましたから、野山を駆け回ってました。
木登り、川で魚とり、一度一番近い山に上ろう!と子供たち10人くらいで出掛けました。
歩いてみると麓まで結構遠く、上ると登山道なんてないですし、かなりの勾配。草や木を掴みながら這い上がる感じで、ちょっとした冒険になってしまいました。
頂上から見たパノラマの景色は今でも覚えています。
下りる方が怖かったですね。
帰りは夕方になってしまいました。
住宅地に戻ると、各々の親たちが集まってちょっとした騒ぎになっていました。

親「どこに行ってたのっ!」
子「山を上ってきた」
親「どこの?」
子「あれ」
とみんなで指差すと、えーっ!ではなく、ほぉー、へぇー。
親「頂上まで行ったの?」
子「うん」
親「今度から黙って行っちゃダメだからね」
はーい。と解散しました。帰りながら親たちが「頑張ったね」「やるもんだね」と話しているのが聞こえました。

現在なら、警察も出ていたかもしれませんよね。
おおらかと言うか、時代は変わったなと思います。

13回答目(134回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧