注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

職場の同僚。勤続年数が自慢らしく(10年くらい)何かにつけて『私はベテラン大御所だから』が口癖です。私は20年になるのですが結婚して旦那さんの住む地域に引っ越し

No.3 20/02/15 02:25
会社員さん3 ( 46 ♂ )
あ+あ-

歳上の方や、その場の先輩を立てることは、特に職場では、地味に重要ですし、そういうのって、するのとしないのでは、ボディーブローのように、じわじわと効いてきます。

それに、いくら部下相手だからって、上司風を吹かせる対応だと、人はついてきませんので、これらのことは、できれば理解して頂けたらと思います。


その上で、例えば何か問題があったときに、上司として対応せざるを得ないことがあるかと思いますが、そういう時には、毅然とした態度で臨まないといけないとは思います。


上司になるといっても、人間的に偉くなるわけではありません。そこで働く人に対する責任が、他の人より少し重くなり、その人達のことを見て、思って、フォローをする役割だと思います。


プライドの高い人達の、そういう部分をうまく刺激して動かし、上や横だけでなく、できるだけ目の前の部下の方々の方を見て仕事ができるのが理想ですし、やる気次第で十分できると思います。


社会人歴が長いことを、変なプライドではなく、協力して行う、周りを信頼して動くことに活かせていけるのが、いい上司とそうでない人との境目だと思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧