注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子供との信頼関係ができません。 主人は、全く頼りにならず、子供の友達関係なども1人で対処してきました。 上の子は、特に愛情を注いでしたきたつもりでしたが、伝

No.18 20/02/20 17:16
匿名さん18
あ+あ-

厚かましい、恩着せがましい干渉は、子供からすればかえって疎ましく思われるでしょう。

北風と太陽の話はご存知ですか?
コートを着ている人のコートを脱がそうとした時に、北風は、風を吹かせて無理やり脱がそうとしたが、かえってコートを手放さなしませんでした。
しかし、太陽はただ暖かく見守っていたら、その人は自然にコートを脱いだというお話です。

ですから、あなたも無理に干渉すれば、かえって子供から煙たがられます。
あなたが幸せに、余裕を持って、太陽のように暖かく輝いていれば、自然に子供も心を開いてくれるかもしれません。

18回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧