注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

自分のメンタルが弱すぎて腹が立ちます。中学のときも、みんなは耐えているのに一人だけ部活で折れて不登校になり、高校へ進学しても先生方や友達のちょっとした一言でメン

No.6 20/02/24 01:46
oji ( fI2NCd )
あ+あ-

・自分に自信を持つ事。

これが一番大事。


・物事を柔軟に捉える事。

メンタルの弱い子の特徴として、物事を両極端にしか考えられない事が挙げられます。

世の中全ての事は、白か黒だけでなく、グレーな部分も存在してるんですよ。
それを忘れてはいけないと思います。


・相手の立場になってみる(または、客観的に考える)

何か嫌なことを言われた時、
その言われた言葉を気にする前に、一旦気持ちを落ち着かせ、「なぜこの人は、こんな事を言ったのだろう?」と考えてみると良いです。

そうする事で、ただ相手を恨むだけでなく、自分にも非があったなと気付く場合もありますから。

「自分は全く悪くない。全て相手が悪い!」という恨みの感情は、自分自身を甘やかし、ダメにしますから、やめた方が良いです。

また、
そう考える事で、相手から言われた嫌な言葉から意識を外す事ができる為、心の傷も軽くすみますよ。



以上。この3つを心掛けて下さいね。

(^ー^)b

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧