注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私(21歳)は 現在、9ヶ月の息子 赤ちゃんがいます。現交際相手との間の子供なのですが、妊娠中に私の親に「結婚して大切にするから子供を産んでほしい。」と言ったの

No.2 20/03/04 10:38
匿名さん2
あ+あ-

子供の認知はしてもらいましたか?まだならお早めに。そして養育費の請求を。
また、公正証書を作成することもおすすめします。
養育費の支払いが滞った時、公正証書がないと請求の手続きが面倒になります。
あなたが養育費を重視するのであれば認知、公正証書はやるべき事です。
もし、子供と関わらせたくないのであれば、認知などはあなたから頼まず「会わせろ」と言われた時に「認知すらしてないのに父親ヅラすんな」って言ってあげましょう。
ほんとなら、両親揃ってる方が子供の為なのかもしれません。でもあなたが辛い時、支えてくれない人が子供を大切にするとは思えません。ご両親がまだ健在みたいなので頼れるところは頼って、あなたは手に職をつけてみてはいかがでしょうか?

2回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧