注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私の姉についてです。姉は高校生で不登校です。学校は去年から行っていなくて、この前退学になり今年から別の高校へ行くことになりました。不登校なことに関してはそこまで

No.9 20/03/09 15:02
人生の先輩さん9
あ+あ-

元々は、甘やかし、学校を休ませてしまった親の責任なんですよ。
お姉ちゃんだけが悪いんじゃありません。

来月からはちゃんと学校に行く様になるかも知れないので、しばらくそっと見守ってあげて下さいね。

お姉ちゃんがスマホを持ってるなら、
それを取り上げた方が良いと、お母さんに伝えてあげて下さい。

動画をダラダラと見続けると無気力になり、それが原因で不登校になってる小中学生が増えてるそうです。

ネットで自殺者を募集してた事件もありましたし、出会い系をやって悪い大人に騙される高校生だって居ます。

スマホを持たせてるからこそ、退屈しのぎが出来、学校へ行く意欲も無くなります。

引き篭もりしてる子に持たせても、何一つメリットは無いんですよ。

お母さんに、それを伝えてあげて下さいね。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧