注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

トイレットペーパー品薄。 マスクに至っては、超入手困難。 もし、運良く購入出来て、持ち歩いていたら、ひったくられたりするのかなぁ? 入手困難な商品を持ち歩

No.9 20/03/10 11:21
匿名さん6
あ+あ-

マスクについては安倍さんが転売禁止を公表しました。ですので転売業者や転売者がネットで高額売買しようとしてももうできないので転売そのものは無くなります。転売目的で仕組んでた輩はザマミロです。
しかしテレビに出演した加藤厚生大臣の発言によるとマスクの大半は国が企業から買い取る作業が始まっており、優先されるべき機関(医療の現場や老人や幼児などの対弱者を扱う施設)に優先し配布するようにしている。(これは当然ですよね?)
国が買い取ったそれ以外の部分が一般用として各店舗に配布される。だから一般にはマスクが供給できていないのが現状と説明されていました。
これは国の然るべき処置でやむをえない対策だと思います。
そしてウイルスの専門家のほとんどが"マスクは人にうつさないためのものであり、うつされないためにマスクをしても効果は期待できない"と発表してます。
ですから花粉症のかた、医療現場にいるかた、満員電車で通勤されるかた、やむを得ず密閉空間で大勢の方と接しなければいけないかた、現在インフルエンザやコロナにかかっていて人にうつす可能性が大きいかた、こういう方々以外はマスクを自粛すべきだと思います。
マスクをしていく必要もないのに人混みに遊びに出かけるなど恥ずべき行為ですしね。
少なくとも今のように猫もしゃくしもマスクマスク!の意味はまったくありません。
むやみやたらに騒ぐのではなく、きちんとした知識をもち自分の頭でちゃんと考えて判断する必要があります。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧