注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

保育士をしています。園で働いているといろんな保護者を見るのですが大体の保護者が自分の仕事がお休みでも預けにきます。普通の仕事休みはもちろん、産休、育

No.69 20/03/16 14:06
アドバイザーさん63
あ+あ-

68さんへ
幼稚園と保育園の違い分かってますか?
幼稚園は文部科学省の管轄
保育園は厚生労働省の管轄です。
つまり幼稚園は教育の場
保育園とは成り立ちが違います。
集団生活を学ばせることは共通してます。

幼稚園の先生は園児が帰ってから次の日の日案(何時からは何遊びをさせる、小学校で言う時間割)指導方法の準備が出来ます。

一方、保育園はずっと子供達と一緒です。連絡ノート親からの家での様子を読み園での様子を書く時間はいつだと思いますか?子供達のお昼寝の時間です。そこしか時間がありません。食事中、おやつ中も子供から目が離せませんから。
子供の世話で手一杯で教育なんてしていません。

保育士も人間です。なかなか寝てくれない園児がいるとイライラもします。心の余裕があるのはやはり幼稚園教諭の方だと思います。

最新
69回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧