注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
嫌な人が多すぎるわここ
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

夫31歳、4歳と3歳の子供がいます。私は28歳です。2年前に夫が不慮の事故に遭い、意識不明となり高度障害となりました。意識は戻りましたが高次脳機能障害があり、ま

No.11 20/03/15 12:34
主婦さん11
あ+あ-

義母と実母が、それぞれ施設でお世話になっています。
実母は最初、施設は絶対嫌だと言っていました。
でも自宅で転倒したりケガすることが多くなってきて、私も知人で施設に入った人の話や聞いた話など施設の前向きな話を何度かしているうち、自分でも自宅はこれ以上無理だと思ったようで、施設入所を了承してくれました。
入所してからは、生活も楽になったようだし施設の職員さんもいい方ばかりだったようで、「○○さん(友人)も、ここに入ればいいのに」なんて言い出すようになっていました。

一度義両親を、施設見学にお連れしてはいかがでしょう。
今は施設をイメージだけで悪く考えておられるようなので、実際の施設の様子やそこで暮らす人たちの顔を見れば、考え方も変わるかもしれません。

私も、主さんの考え方に賛成です。
それが一番、現実的だと思います。
刺激ある生活のリハビリ効果は大きいですし、何より専門知識を持ったスタッフに日夜ケアしてもらえることはご本人はもとより家族にとっての安心も大きいと思います。
たびたび面会に訪れて、お子さんたちの元気な様子を見せてあげたり、お子さんたちにもお父さんが頑張っている姿を見せてあげるのが一番ではないでしょうか。

義両親が、解ってくださいますように。
また、旦那さんが少しでもお元気になられますように。
お祈りしています。

11回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧