注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

夫31歳、4歳と3歳の子供がいます。私は28歳です。2年前に夫が不慮の事故に遭い、意識不明となり高度障害となりました。意識は戻りましたが高次脳機能障害があり、ま

No.16 20/03/15 14:51
匿名さん16
あ+あ-

まず、義両親は現実的な問題は理解しているのでしょうか?
麻痺があるとの事ですが、車椅子生活ですか?食事は普通の食事ですか?排泄はどうされているのでしょうか?トイレでの介助なのか、オムツ対応されているのか分かりませんが、実家で介護するという事は、排泄介助、入浴介助は誰がするのでしょうか?入浴は訪問ヘルパーを雇ったとしても排泄介助は毎日いつ出るか分かりませんので限界があります。

ご主人も実の親に着替えや下の世話までして欲しいと思っているのか?

私なら、一旦施設に入所して貰い、週末だけとか、月に何日か実家に帰宅する。という案を出します。
それでも両親が実家でもずっと面倒見る!と言い切れるなら、そこから実家へと在宅介護に切り替える事を考えて下さい。と申し出るしか今の所案が思い付きません。。在宅介護は無理だと身を持って理解してくれる事を期待して。

16回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧