注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

婚活女ですがあった方にネットに情報晒されました。問い詰めるべき?LINEで問い詰めてもすぐブロックされそうです。内容は、悪口ではないですが私の家柄等に関する事で

No.4 20/03/25 12:18
匿名さん4
あ+あ-

個人的には、あなたの被害妄想であるという可能性も、彼が話を盛って投稿しているという可能性も、どちらもあり得ると思います。

彼によって投稿された、ということを仮定しての話ですが、「家柄」というキーワードから察するに、いずれ話すべきことであったにせよ、あなたは初回から重めの話をしてしまったのが敗因だったのかなと感じます。

そもそも、あくまでも「相談」という名目なら、ある程度具体的に書かざるを得ないと思います。
ここの掲示板でも多くの方がそうされてますし。
家柄だけで個人を特定するのは不可能だと思います。
住所や電話番号なら明らかな個人情報になってしまいますが、それ以外のことに関してはどこからが個人情報でどこからが個人情報でないかという明確な線引きをするのは難しいと思いますし、仮にそのレベルの内容で削除依頼したとしても、運営側は削除対象とは認識しない可能性の方が高いと思います。

あなたに取れる対応としては、三つあると思います。

一つ目は、投稿を見なかったことにして、現実の交際をどこまで前に進められるかに期待すること。

二つ目は、投稿を見たことを正直に彼に話して、事実確認をすること。

これはLINEではなくデート中に直接話すべきだと思います。
投稿したのが事実でも事実ではなかったとしても、話し合いになると思います。

ぶっちゃけ、問い詰めても彼が正直に話すとは限りませんし、あなたにバレたとなれば別のサイトに投稿することもできます。
実際、彼が投稿したかどうかという確かな証拠を見せてもらうには、警察に相談しないといけなくなるかもしれません。
彼がネットで相談する行為自体は、彼の自由ですしあなたに対する迷惑行為にはならないので、投稿したことをあなたに謝罪すべきか?投稿を削除すべか?という話になると、私はそれは不当だと思います。
むしろ、相談する彼の「権利」を奪うことになってしまいます。

せいぜい、「ネットで相談するのはあなたの自由ですが、今後はここまで人のことを具体的に書くのはやめてほしい。実際には交際していないのに、交際していると事実を捻じ曲げている点が気になるので、そこは訂正してほしい」と伝えるのが関の山ではないですかね。
確かに書き方にマズいところがあるのは事実でしょうから、そこは指摘すべきだと思います。

続く。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧