注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

お聞きしたいことがあります。 小学校は住んでる学区内の小学校に行くのが基本ですよね? 幼稚園のお友達がたくさん入学する学校だから、 そっちのほうが

No.8 20/03/26 19:17
匿名さん8
あ+あ-

今は越境理由も緩くなりました。
高校生の子と、6歳差の下の子の時でも違います。
人数調整で越境可能な学校も、数年経つと変わってたりするし。
まず申請書出せば良い自治体なら、市役所に聞いてみては。
おばあちゃん家が学区内で、帰りはそこにいて便利だからが通る場合もある。
古いやり方だけど、学区内に親戚がいて、そこの住所にして越境する子は、理由はないし。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧