注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

高校受験に失敗しました(長文になります) 中1の頃先輩からいじめを受け不登校になり、中2から再スタートしようとしましたがまた不登校になってしまいました。

No.5 20/04/17 05:10
匿名さん5
あ+あ-

最終学歴がものを言うのです。大学行けば高校なんて誰も気にしません。
あなたなら学年トップ取れるでしょうから、まずそこで勉強していないという汚名を返上しましょう。
高校の授業は進学校に比べてレベルが低いでしょうから、学校の授業は基礎問題と考えて、完璧に理解できるようになるくらいでちょうどいいです。基礎は何よりも大事ですから、余裕を持って取り組めるのは良い事でもあるのですよ。進学校で順位が奮わずやる気を失う事や推薦を勝ち取れない事も多くありますし、何が上手く作用するかはわかりません。
塾や家では受験用の勉強をしましょうね。

それと、もちろん学生は勉学が一番大事な仕事ですが、楽しく遊ぶのも同じくらい大事な仕事です。
あまり気を張らず、新しい環境を楽しんで過ごしてくださいね。

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧