注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

どんなに怖さを政府や都道府県知事、医師会などが告げても、 どんなに自分もま…

回答11 + お礼3  HIT数 974 あ+ あ-

匿名さん
20/04/20 10:30(最終更新日時)

どんなに怖さを政府や都道府県知事、医師会などが告げても、

どんなに自分もまわりも、自粛を頑張っても、

一部の危機感が薄く、自由に行動している人の存在は、永遠になくならないのでしょうか?

もちろん仕事や介護、そういった自粛が難しい人でなく、平気で人のいる場所に出歩いて、自由に楽しく外出ばかりして立ち話を楽しみ、家族全員で、楽しそうにショッピングをゆっくり楽しんだりしている人など。

そういう人は、かからないという自信、かかっても自分だけなら大丈夫。回りに迷惑がかからないと思って、外出を楽しんでいる。

そんな人がいなくなるのは、やはり難しいのでしょうか?
どんなに危険性を告げてもわからない人。

そういう人がいなくなれば、感染増大は少しゆるやかになると思います。

緊急事態宣言解除したら、そういう人は、またうろうろ遊び歩きそうなので、緊急事態宣言事態を解除しないほうがよくないでしょうか?

まあ、緊急事態宣言発令していても、まだ、わからなくて外出を楽しんでいる人がたくさんいる気がしませんか?

結局そういう人が感染するから、病床も足りなくなるし、真面目に自粛している人を不安をあおり、困らせる。

自粛はどんなに頑張っても頑張っても、一部の、外出を楽しんでいる人のせいで、泣きを見そうで、ほんとにつらいです。

No.3042844 20/04/18 22:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧