注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

旦那としょーもないですがケンカしました。ソファーで長い足をびょーんって真っ直ぐに…

回答4 + お礼0  HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
20/04/19 14:46(最終更新日時)

旦那としょーもないですがケンカしました。ソファーで長い足をびょーんって真っ直ぐにして座るので私がよくつまずきます。それにイラッとしたようで、ちょっとは気をつけられないのか?病気なんか?と言われました。つまずくといっても足の裏の表面をさわっとカスる程度。私はよろめきません。だってチョンて触るくらいです。
私は毎回赤ちゃんを抱いてあやしています。じゃあその長い足を直角にして座ってくれるか?と反撃しました。
ところが俺が座りたいように座って何が悪い?お前が気をつけろ、アホかととどめの1発。
わからんのやったら独身に戻らんかぃ!とキレました。
なんで独身に戻らなきゃダメなんだと旦那は頭をかかえています。
キレたり言い返すのは私が悪いし改善しようと頑張っとります。
しかし、長い足を折りたたむ、それだけのことなんでしてくれないんでしょうか。そしたら赤ちゃん抱えてる私が幾分通りやすくなること、それはそれは優雅に歩けること、なんでわかってくれないんでしょうか。
ロマサガ3とか昔のRPGやってたらたまに角にひっかかって進めんくなることありますよね。気持ちあれです。急いでる時にあの角なかったらなんぼか歩きやすいのに。そんでモンスターに追いつかれてパァ。家族なんやからせめてひっかかってもスルーしてほしいです。モンスター出してこないでほしい。
いやまぁ気をつけて歩きますけども。旦那も気をつけて選びゃよかったか?

No.3043052 20/04/19 09:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧