注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

義父の喜寿のお祝い。 GW中に77歳を迎える義父がいます。 連休中の誕生日なので親戚が集まってお祝いするのが恒例となっており、「今年は喜寿で特別なので、何と

No.6 20/04/22 10:52
匿名さん6
あ+あ-

何なのでしょうね、そういう感覚の人達って。

意外とお年寄りって今の状況を理解できていない人も多いです。
実際に町には年寄りがウヨウヨ出歩いていますからね。
死んでもいいつもりなのかな?と思うくらいです。

だから、あなたの義父も自分のお祝いで人が集まる事がどういう事態を引き起こすか、という事がわからないのでしょう。

まぁ、年寄りは仕方ないにしろ、息子が今回はこういう情勢だから来年改めて行おう、と言えないとダメですよね。

あなた方だけでなく、他の親戚達もいい迷惑ですよ。
子供がいる人達や仕事自粛中の人達など、そんな不要不急でない私用で感染なんて事になったら大変な事になります。

私もあなた方の親戚なら出席は辞退しますね。
説明してもわからないような常識ない人達とは関わらなくてけっこうです。

夫兄弟がそれで険悪になっても仕方がないし、別にいいではないですか。
そんな事もわからないような人だから普段からおかしな人なのでしょう。

私なら、うちの夫婦が孤立したとしても行きません。
息子の一人である、あなた方が行かなければ他の人も賛同して欠席する人もいますよ。


6回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧